2024.09.02【東大阪ブランド認定されました】クリアランスロック(L-587)

この度、東大阪ブランドに弊社4製品が認定されました!
今回は、ロングセラー商品である、クリアランスロック/L-587です。
※「東大阪ブランド」とは?※
モノづくりのまち東大阪を拠点とする企業が試行錯誤を繰り返し、熱い想いを込めて生み出した特徴あるオリジナル製品のみ認められた「東大阪を代表する地域ブランド品」です。
詳細はこちら
認定製品一覧はこちら


クリアランスロックの施工イメージ
■鍵を隠し、何も取り付けない点検口扉を実現
点検口扉はマンションやショッピングモールの廊下などで見かけることができます。
扉の中には水道管やガスの配管を通すための空間があり、そういった設備を定期的に点検、確認するために設置されています。
クリアランスロックは、枠側へ埋め込むように取り付けることで、鍵を隠し扉表面に何も取り付けないデザインを実現しました。扉正面からはハンドル差込穴が見えるだけです。
そのため、点検口扉がどこにあるのか分からない空間を演出することができます。


■施錠
施錠はラッチ構造になっているため、扉を閉めれば完了です。
■閉じ込め防止機能もあります
万が一、扉の内部に人が入ってしまった場合、内側の非常解錠ボタンを押せば扉を開けることができます。

扉の内側

■開発秘話
デザイナーズマンション・ホテル・オフィスなど、外観や内観のデザイン性が高い建物にも点検口扉は必ず設置されています。
図のように、シンプルな空間を演出したいのに蝶番やハンドル等の金物が目立ってしまったりするため、もっと意匠性をよくしたいというご意見を頂きます。
お客様の声にお答えするために 「究極のシンプル」を追及した製品がクリアランスロック/L-587です。

※点検口扉イメージ
■紹介紹介
※画像をクリックすると詳細へ飛びます。