2024.10.28ステンレスアーム型調整フィックス施工方法(OT-G370-SUS/OT-G380-SUS)

ステンレスアーム型調整フィックス(両側タイプ)/OT-G370-SUS
ステンレスアーム型調整フィックス(片側タイプ)/OT-G380-SUS
の施工方法をご説明いたします。
◆同封部品の確認

◆各部の名前

※ 施工前に必ずお読みください
・十分強度のある支柱・枠に取り付けて下さい。
・取り付けは2人以上で行って下さい。
・不要な改造・分解は故障の原因になりますので止めて下さい。
・改良のため、仕様を予告なく変更することがあります。予めご了承下さい。
・専用の締め込み金具は別売りです。別途お問い合わせ下さい。(OT-GTL-A-38)
■施工方法
1.支柱へ取り付ける

①アームをM10キャップボルトで支柱に取り付けます。

②取り付けカバーとパッキン(カバー用)を外します。

2.ガラス扉へ取り付ける
③シャフトにガラスの穴を通します。

④②で外した取り付けカバーとパッキン(カバー用)を取り付けます。
反対側も同様に取り付けます。

3.位置を調整する
必要に応じて位置調整を行って下さい。
横方向の位置調整
①アーム側円盤ナットを緩める。
②シャフトを横方向に動かし位置を確認する。
③①で緩めた円盤ナットを締め固定する。

前後方向の位置調整
①取り付けカバーとガラス側円盤ナットを緩める。
②ガラスの位置を確認する。
③①で緩めた取り付けカバーとガラス側円盤ナットを締め直し固定する。
※シャフトがガラス板厚の半分以上掛かるようにして下さい。

■紹介製品