2024.12.09【NEW】ガラス扉用のステーが新登場!戸当りのお悩みを解決します。
戸当りには、扉の開閉の動きを制限する役割があります。
ジョー・プリンスのガラス用蝶番は、90度以上開かないことをお願いしているため、戸当りの取り付けを推奨しています。
今までの製品が、さらに進化した戸当りを新開発致しました。
え!今までの製品ではダメなの?新製品の魅力をご紹介いたします。

■問題点は、「取り付ける場所」
「戸当り」は、壁や床への取り付け一般的です。今回、問題点となったのは、「取り付け場所」でした。
【床面の場合】足元に突起が出る状態になるため、つまずく危険性があり採用できない。
【上部の場合】天井が高いバスルームでは取り付けできない。
【壁に当てる場合】部屋が広く、戸当りを壁に当てることができない。
戸当りは欲しいが、取り付けできない・・・という様々なお声を頂き、この度、新たな「戸当り」を開発しました!


壁に戸当りが当たらないイメージ

■ガラス扉用の「ストッパー」
戸当りの役割を果たす「ストッパー」を新開発いたしました!
この新製品は、扉を閉めた際に、扉の上部にすっぽり収まるため、戸当りのように出っ張りが気になりません。

■取り付けには加工が必要
取り付けには、ガラスに加工が必要です。詳しくは図面をご確認下さい。

建築・建材展2023の様子。サンプル品のため、現物と異なる場合がございます。


■後付けタイプの戸当り
ガラス加工は今からではできない・・・。という方には、持ち出しタイプの戸当りがあります。部屋が広くて、天井が高く、どうしても戸当りを取り付けできない場所におすすめの戸当りです。
▽詳細記事はこちら
■紹介製品