新製品情報

2023.12.04ガラス用調整ヒンジのよくある質問コーナー!

※画像をクリックするとステンレスガラス用調整ヒンジシリーズへ                            

お客様から長年ご採用頂いている「ステンレスガラス用調整ヒンジ」シリーズ。

お客様から寄せられる「よくある質問」をまとめました!

 

※ステンレスガラス用調整ヒンジを掲載している「ガラス用金物カタログvol.17」はこちら

 



 


■まず!ガラス扉のサイズを教えて下さい

「ヒンジは何個必要?」

「この扉のサイズでも取り付けできる?」

「耐荷重は問題ない?」

等のご質問をお客様からよく頂きます。

ガラスの幅(W)、高さ(H)、厚み(t)を記載の上、弊社HPのお問い合わせフォームからご連絡下さい。

もし、図面があれば添付下さい。担当者からご連絡いたします。


OT-B450-SUSの参考図/ガラス板厚8mm/許容ガラス荷重40kg(蝶番2個使用時)



 


■片開き推奨!

製品の構造上、両開きは可能ですが、ガラス扉の戸先調整で0°センターを合わすことが困難です。

そのため、弊社では片開きを推奨しています。

扉を閉める際に、戸当りに戸先を当てることで0°センターの位置を合わすことができるため、施工がしやすくなります。 

戸当りシリーズはこちら

非常開放用戸当たり/OT-B170-SUS等、非常時に扉を開放しなくてはならない場合は、一時的に両開きになる程度ですので問題ございません。

OT-B456-SUSは片開き専用です。

 




 


■自閉機能あります

ステンレスガラス用調整ヒンジは、扉の開き角度が25°以下の時、自動で扉が閉まる自閉機能があります。

では、それ以外の開き角度の場合は?というご質問を頂くことがあります。

他の開き角度の場合、開いたその角度で扉が保持されます。きちんと扉を閉める場合は25°まで閉じましょう。




 


■下地金具は、タイルや石張りへのガラスヒンジの取り付けをサポートします

下地金具を壁下地に取り付けることにより、タイルや石張り等の面まで、ガラスヒンジの取り付け面を持ち出すことができます。

施工がスムーズになり、見た目もきれいに仕上がります。

下地金具の詳細は取付方法や動画はこちら


タイルの場合の取付イメージ



 


■紹介製品

※画像をクリックすると詳細へ移動します。


ステンレスガラス用調整ヒンジ(ガラス板取付タイプ)/OT-B430-SUS 

ステンレスガラス用調整ヒンジ(ガラス板取付タイプ)/OT-B430-SUS 

ステンレスガラス用調整ヒンジ(壁取付タイプ)/OT-B450-SUS

ステンレスガラス用調整ヒンジ(壁取付タイプ)/OT-B450-SUS

ステンレスガラス用調整ヒンジ(ガラス板取付タイプ)/OT-B460-SUS

ステンレスガラス用調整ヒンジ(ガラス板取付タイプ)/OT-B460-SUS


ステンレスガラス用調整ヒンジ(壁取付タイプ)/OT-B490-SUS

ステンレスガラス用調整ヒンジ(壁取付タイプ)/OT-B490-SUS

ステンレスガラス用調整ヒンジ(枠取付タイプ)/OT-B494-SUS

ステンレスガラス用調整ヒンジ(枠取付タイプ)/OT-B494-SUS



 


■紹介製品(重量タイプ)

※画像をクリックすると詳細へ移動します。


ステンレス重量ガラス用調整ヒンジ(ガラス板取付タイプ)/OT-B435-SUS

ステンレス重量ガラス用調整ヒンジ(ガラス板取付タイプ)/OT-B435-SUS

ステンレス重量ガラス用調整ヒンジ(壁取付タイプ)/OT-B455-SUS

ステンレス重量ガラス用調整ヒンジ(壁取付タイプ)/OT-B455-SUS

ステンレス重量ガラス用調整ヒンジ(壁取付タイプ・ソフトアブソーバー付)/OT-B456-SUS

ステンレス重量ガラス用調整ヒンジ(壁取付タイプ・ソフトアブソーバー付)/OT-B456-SUS



 


■その他関連製品

※画像をクリックすると詳細へ移動します。


下地金具/OT-B450MT

下地金具/OT-B450MT

下地金具/OT-B490MT

下地金具/OT-B490MT



 


 


ご紹介いたしましたこの製品は、ガラス用金物カタログに掲載しております。

ご希望の方は下記リンクよりご覧ください。

 



一覧へ戻る